青をこころに

ゲームの話をなんやかや。

アズレンゆる攻略:期間限定建造の期待値・確率 (新春華裳協奏曲)

春節イベントですね!
2025年の春節は……1/29らしいですよ?
(Wikipediaを見つつ)


というわけで、今回は、イベント「新春華裳協奏曲」の期間限定建造の期待値・確率の計算結果を書こうと思います。

  • ピックアップを全部引くためには何回引けば良い? (期待値(≒平均値)的な意味で)
  • n回引いたら、何%の確率でピックアップを全部引ける?

というようなことを書きますよ。

今回のピックアップのレアリティ

今回は、SSR×1、SR×2 というラインナップです。

計算結果

では計算結果を。

「今回のピックアップを全部引くために必要な建造回数」の期待値(≒平均値)は、

約79.8回

です。

n回建造したら、何%の確率でピックアップを全部引ける? の表は以下。
区切りの良さそうな確率(50%とか90%とか)を初めて超えるタイミングと、キリの良い回数を書いています。
これ以外は、過去記事を見て自分で計算してね。

tomthumb1067.hatenablog.com

建造回数 確率 備考
50 32.2%
68 50.0% 初めて50%を超える
80 60.1% 期待値に一番近い回数
100 73.4%
114 80.2% 初めて80%を超える
146 90.1% 初めて90%を超える
150 90.9%
177 95.0% 初めて95%を超える
200 97.0%
219 98.0% 初めて98%を超える
250 99.0% 初めて99%を超える

考察 (というか感想)

えーと、ピックアップがSSR×1+SR×2というのは初めて、かな?
とりあえず、記憶には無い。*1

いつものイベントより期待値は少なめですが、めちゃくちゃ少ないわけじゃないので、過度な期待はしない方が良いかと。


イベント(戦闘)の話。

今回は共闘イベントですね。
春節イベントは共闘イベント、というのが続いていますが。
(2022年以降、かな?)

イベント期間は3週間、と長めで、
春節はゆっくりしたら良いんじゃないかな」
という運営からのメッセージが聞こえるようです。(空耳)

いや、実際のところ、
全報酬がもらえる60000ポイントを達成するのには、難しい×500回で良いわけで。
燃料消費上限25(水上)が設定されているから、500回でも12500しか消費しないんですよね。
3週間で得られる燃料は105000くらいなのに。めっちゃ余る。

「連続挑戦」という機能もあるので、イベントは楽に周回しつつ、
この機会に、母港の状態を良くすることを考えると良いと思いますよ。
資金・燃料の収入を増やす、とか。下記参照。

tomthumb1067.hatenablog.com


では、今回はこのへんで。

*1:僕の記憶力の問題、という可能性はある。そもそもアズレンやってない期間もあるので……